-
歯みがきの重要性は
理解している -
しっかり時間をかけて
歯みがきしている
-
歯みがきの磨き方は
意識していない -
歯みがき後に
歯周プラーク(歯垢)が
残って
いないか確認していない -
自分のお口の状態を
知らない
歯周プラーク(歯垢)は食べカスではなく、細菌の塊です。歯周プラーク(歯垢)1mg中の細菌数はなんと1億個以上!この歯周プラーク(歯垢)の中に歯周病の原因となる細菌がひしめいています。また、歯周プラーク(歯垢)は歯の表面に粘り着いているので、なんとなくみがいているだけではしっかりと取りきれません。
歯周プラーク
(歯垢)1mg中に
1億個以上もの
細菌が…!
歯周病は、歯周プラーク(歯垢)の中に潜んだ歯周病菌がハグキに炎症を起こし、周りの組織を破壊していく細菌感染症。痛みなどの自覚症状がなく進行し、放置すると歯が抜けてしまう原因になります。
歯周病の有病率データでは、30代以上の70%が歯周病(平成28年歯科疾患実態調査)となっています。
歯周病(歯肉炎+歯周炎)の有病者率
平成28年度 歯科疾患実態調査、厚生労働省調べ
粘り気のある歯周プラーク(歯垢)は、物理的な除去が重要です。しかし、自分ではみがけているつもりでも、なんとなくみがいていたり、自分に合っていないハブラシでは歯周プラーク(歯垢)が十分に落とせていないかもしれません。
歯周病対策には物理的な
歯周プラーク(歯垢)除去が重要。
だから
正しい磨き方と
歯周プラーク(歯垢)が落ちているかの確認、
そして
自分のお口の状態を意識することによる
「脱・なんとなく磨き」、
さらに
自分のお口にあった
ハブラシ選びが、
歯の運命を変えることに
つながります。
-
どうやってみがくの?
ハブラシの効果的な使い方 -
しっかりとみがけているか、
確認することも大切です歯をみがくときは、鏡を見ながら、みがき残しがないか確認しましょう。特に下の図で示した場所はみがき残しが多い場所なので、注意して見てください。舌で歯を触ったときに、ツルツルになっているかまで意識してみがきましょう。
みがき残しが多い場所
かみ合わせ面
歯とハグキの
境目歯と歯の間
-
歯周病セルフチェックで
自分のお口の状態を知ろうチェックするだけで、自分に合ったGUMハブラシもご紹介!
歯周病
セルフチェック
セルフチェックの合計得点を
タップしてください。
-
0点
今は歯周病の心配はありません。
しかし、歯周病のごく初期には自覚症状が少ないので、歯科医院などで定期的に検査を受けてみましょう。
-
1〜4点
歯周病になっているか、
なりやすい要因を持っています。ていねいな歯みがきと定期的な歯科健診を受けましょう。
-
5〜9点
歯周病にかかっている可能性大。
歯科を受診してみて下さい。
専門的な指導を受けて歯みがきもしっかり行いましょう。 -
10点〜
歯周病がかなり進行している
可能性があります。必ず歯科を受診し、進行しないよう毎食後ていねいに歯をみがいて下さい。
【先細】ガム・
デンタルブラシシリーズ
#191・#211・#407・#409
健康なハグキのあなたは、歯の表面のねばつくプラークをしっかり除去できるガム・デンタルブラシがおすすめです‼
【極細】ガム・プラス
デンタルブラシシリーズ
#066・#226・#366・#466
歯周病の可能性のあるあなたは、極細の毛先で隙間に潜むプラークをしっかり除去できるガム・プラスデンタルブラシがおすすめです‼
【極細】ガム・プラス
デンタルブラシシリーズ
#066・#226・#366・#466
歯周病の可能性の高いあなたは、極細の毛先で隙間に潜むプラークをしっかり除去できるガム・プラスデンタルブラシがおすすめです‼
【超極細】ガム・ハグキラボ
デンタルブラシシリーズ
#488・#588・#688
歯周病がかなり進行している可能性の高いあなたは、ハグキをやさしくマッサージしながら、根元に潜むプラークをしっかり除去できるガム・ハグキラボデンタルブラシがおすすめです‼
歯みがきは
いつ
したらいいの?
歯みがきは朝食後、お昼ご飯を食べてから、夜寝る前の3回行いましょう。
ハブラシはいつ交換
すればいいの?
ハブラシを使っていると、毛先が広がったり、毛先の弾力がなくなるため、歯周プラーク(歯垢)を落とす力が弱くなってしまいます。基本的に1日2~3回歯みがきをしている場合、1ヶ月を目安にハブラシを交換しましょう。また、1ヶ月経っていなくても、毛先が広がっていたら、その時点でハブラシを交換することをおすすめします。